
今度は白で
5月6日はゴムの日、おもちゃからのゴムという流れでございます。 大型連休も最終日で、明日からの出勤に…
5月6日はゴムの日、おもちゃからのゴムという流れでございます。 大型連休も最終日で、明日からの出勤に…
本日はこどもの日。そして端午の節句に因んで、おもちゃの日だそうです。 ということで、遊び心を忘れない…
サツキにウツミにイトウにエビナ、4日の休みはみどりの日! 大型連休あと2日、賑わいまします原宿も。と…
5月3日憲法記念日、まだまだ大型連休真っ只中で羨ましいですね。 明日は全国的に行楽日和で陽気が良く、…
生憎の雨模様もGW真只中、5(ご)月2(ツー)日は交通広告の日だそうです。 新大久保の時も駅は凄まじ…
早くも5月がスタート!今日明日は平日となりますが、人通りは賑やかですねぇ。 そんな本日はゴールドフィ…
4月も明日で終わり、早いです。そんな本日は昭和の日でございます。 ということで、昭和なブログの本日の…
本日は”し(4)ぶ(2)や(8)ギャルの日”らしいです。 生憎の雨模様ですが…
今年も大型連休が始まりましたね。原宿も人がすごくて、海外の方が非常に多いです。 そんな本日はクラプト…
多くの企業で新入社員が初任給を受け取る日ということで、本日はファーストペイデー。 調査では、初任給の…
日本初のダービーが(旧)目黒競馬場で開催されたのが1932年の今日だそうです。 ちなみに、東京競馬場…
全国的に気温が高くなってきておりますが、明日は雨で少し肌寒い様子です。 日中と夜の寒暖差もあり、ふぐ…
本日はイギー・ポップのバースデー!御歳78のゴッドファーザー・オブ・パンク! イギー・ポップも少し前…
近年のこの時期はすでに全国各地で浜ちゃんの奥さん続出なんですよね〜。 小川夏日っつって!恋のバッキン…
本日はThe Yellow Monkeyのベーシスト、廣瀬”HEESEY”洋…
本日は四(よ)一(い)八(は)で、良いお肌の日だそうですよ。 敏感肌にはお肌に優しいコラーゲン入りペ…
本日は四(よ)一(い)七(な)すと、ナスが好物だった徳川家康の命日から”なすび記念日&#…
本日は東京ディズニーランドの開園記念日、今年で42周年だそうです。 という事で、何気に36周年の大人…
今日からエリック・クラプトンの武道館公演が始まります。 トータル110回公演ですからねぇ、チキンカツ…
本日は、ピンクムーンと呼ばれる4月の満月です。 今年1年間で地球から最も遠く、小さく見えるマイクロム…
1961年の今日は、世界初の有人宇宙衛星船の打ち上げに成功した日。 ガガーリンの名言が有名ですね、「…
1974年の今日は、ガッツ石松がWBC世界ライト級王座を奪取したガッツポーズの日。 なんですが、&#…
本日は4(し)8(はつ)で出発の日ってなわけで、気持ち新たにイキませう! ということで本日のアイテム…
男心をくすぐる魅惑のくびれ、忘れられない魔性の体。 時には惑わす移り気なスイッチ、飽きさせない遊び上…
さてさて4月6日のアイテムは、やっぱ4(し)6(ろ)の日ということで…! キョロ(・ω・` = ´・…
4月5日は、ニルヴァーナのカート・コバーンの31回目の命日。合掌。 レフティーのギタリストで有名です…
4並びの本日は、ゲイリー・ムーアの生誕日。ご存命なら73歳でした。 ロックとは無縁の羽生結弦選手のフ…
本日は4(し)3(み)の語呂合わせから趣味の日だそうです。 趣味の方もお仕事の方も、サオは生き様のパ…
今日から4月がスタート、会計年度の始まりにお忙しい方も多いでしょうか。 四月馬鹿ということですが、真…
今日で3月もおしまいですねぇ。年度末でお忙しい方も多かったかも知れません。 いつの間にか時間だけが行…
本日は誕生日のミュージシャンが多い日ですね。たまにありますね! 4月に来日公演予定のクラプトン様も本…
昨日は、関東を中心に夏日が続出。一転、今日は真冬並みの寒さ。 三寒四温というものの、寒暖差に鼻かんだ…
本日は”み(3)つ(2)や(8)”サイダーの日。たまに無性に飲みたくなります…
本日は、ギタリストでは高中正義さん、松本孝弘さんのバースデー! 松本さんは、ジェフ・ベック・トリビュ…
本日は、高島屋が日本初のマネキンガールを登場させた記念日だそう。昭和3年の出来事。 これはマネキン人…
東京では今年初めての夏日となリました。桜の開花前では稀なようです。 ちなみに本日、全国トップを切って…
本日は、「プリーズ・プリーズ・ミー」(モノラル版)が英国で発売された日。 ビートルズ初のアルバムで、…
少しずつ春の陽気になってきておりますが、沖縄はもう海開きだそうですよ。 そんな3月21日、スリー・ツ…
本日は春分の日。春彼岸でお墓参りの方も多いかも知れませんね。 春分は昼夜の長さが等しく、自然のあらゆ…
本日は、柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の忌日らしいことから精霊の日だそうです。 ちなみに、和泉式部は…